

うーん、これはいつ見てもすごいですね。
08/04/13
〒535-0012 大阪府大阪市旭区千林2-16-6
営業時間 | 11:00~18:00 |
---|
定休日 | 毎週火曜日・水曜日 |
---|
当面の間、アポイントメント制で
営業させて頂きますのでご来店前にご一報頂けると有り難いです。
お手数おかけしますが何卒宜しくお願い致します。
9/1(木曜日)~12(月曜日)
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが何卒宜しくお願い致します。
8月11日(火曜日)~8月15日(金曜日)
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが何卒宜しくお願い致します。
当面11:00~18:00にさせて頂きますので何卒宜しくお願い致します。
8月13日~21日(火曜、水曜日定休日)
ご迷惑お掛けして申し訳ございませんが何卒宜しくお願い致します。
うーん、これはいつ見てもすごいですね。
08/04/13
詳細スペックは不明ですが、何かすごそうです。
08/04/13
フィリップ・ルトルフという新しいブランドが、ターボチャージャーをコンセプトにした
新設計の機械を創ったそうです。メインスプリングも従来とは異なるゼンマイを使用し、
驚異的なトルクを実現させ、耐久性の向上の為、歯車等も新素材で作ったようです。
GMT機能付で約800パーツもあるそうで、値段はなんと5000万円以上。
リシャール・ミルを超えるか
08/04/10
おしゃれなジャンイヴです。
08/04/07
08/04/07
カラブレーゼさんクリエイトのカルーセルです。
08/04/07
カラブレーゼさんは今後、ブランパンのクリエーターをされるそうです。
08/04/06
A10(アディス)のクロノグラフです。
08/04/05
日本のブリキのオモチャがコンセプト 「Mr.ロボット」
クロノゲージのPVDモデル
08/04/05
08/04/05
詳細はまだ不明ですが、気になる時計です。
このモデルとは別にコンスタントフォース機構搭載角型モデルがあったような・・・
08/04/03
ケースの大きいのが追加(40ミリ位)、デイト付きも追加されます。
これでバリエーションが大分増えますね。
08/04/03
時分針がレトログラードになっています。
昨年のビッグナンバーの色違いです。
08/04/03
自社キャリバーに永久カレンダーモジュールを搭載
永久カレンダー・トゥールビヨン・ ミニッツリピーターモデル
08/04/03
昨年のアンティコルム「Only Watch 」で落札された時計の製品版です。
機械を引き出しのように、引き出せるようです。
最近見かける縦置きの輪列です。
08/04/03